よくある質問に関する回答をまとめました。ディスペンサーに関する基本的な情報や製品・サービスに関する疑問の解決にご活用ください。
下記にない質問やより詳細なお問合せは、当ホームページよりお気軽にご連絡ください。

ディスペンサーとは何でしょうか?

ディスペンサーの定義

ディスペンサーとは、日常生活や産業現場などさまざまな場面で見かける"液体を吐出するためのツール"です。
実は日常生活でもよく使われており、シャンプーやリンスを入れる「ソープディスペンサー」、ファミリーレストランなどのドリンクバーに設置されている飲料をグラスに注ぐための「ドリンクディスペンサー」、そして最近では家庭用も市販されている「ソフトクリームメーカー」などもディスペンサーの仲間です。

ディスペンサーは、液体やペーストなどを一定量ずつ供給する装置で、色々な種類があります。例えば、化粧品、食品、化学製品、医薬品、そして工業製品など、私たちの日常生活や産業のさまざまな場面で活躍しています。

ディスペンサーの種類_2200726.jpg


当社のディスペンサーはその中でも産業用ディスペンサーに分類され、工場などの生産現場で使われる液体材料を"定量"かつ"精密"に吐出し、求められる形に"塗布"するために開発され、使用されています。

対象となる液体材料は多種多様です。部品を電気接合するためのはんだペースト、熱を逃がすための放熱材料、光を遮断するための遮光インクなどがその一例で、その硬さ(粘度)や硬化条件も様々です。

当社はこうした液体材料をお客様の様々な目的・用途、環境・条件に合わせてディスペンスできるように色々な方式・種類のディスペンサーをラインナップしています。

様々な分野で活躍するディスペンサー

ディスペンサーの意味と語源

「ディスペンサー」という言葉は、英語の "dispenser" に由来しています。この単語はラテン語の "dispensare" が語源で、「分け与える」、「配る」という意味を持ちます。ラテン語の "dispensare" はさらに "dis-"(分ける)と "pendere"(重さを量る)から成り立っており、元々は物を均等に分ける行為を指していました。

当社で扱うディスペンサーは日本語で"液体精密制御装置"を意味し、液体を高精度で定量供給するコントローラおよびその周辺機器を指します。

ディスペンサーの役割と機能

ディスペンサーの主な役割の一つは、液体材料を正確かつ均一に供給することです。ディスペンサーを使用することで、製造業や化学実験など多くの場面で作業を効率化し、製品の品質を保つことができます。

例えば、製薬業界では薬液の量を正確に測定し、小瓶など様々な容器に充填する際にディスペンサーが利用されます。化粧品製造では均一な量のクリームを容器に詰めるために使用されています。

また、自動車産業や電機・電子産業などの製造業では、接着剤や潤滑剤、放熱材などの液剤を、決められた吐出量で正確かつ高精度に吐出するために使用されます。製品の品質向上はもちろんのこと、製造プロセスの標準化や大量生産を実現するうえで、非常に重要な役割を果たします。

ディスペンサーのアプリケーションの一例

技術革新による進化

ディスペンサーは、塗布の精密さや塗布スピードなど、さまざまな技術が大きく進化しています。新しい技術の導入により、より高精度で効率的なディスペンサーが開発され、従来の手作業の自動化がさらに進んでいます。例えば、スマートフォンの生産工程では、製品の小型化や性能向上に伴い、手作業では難しい非常に微小な塗布を高精度に行うことが求められます。
武蔵エンジニアリングでは、そのような厳しい塗布要求に応えるため技術開発に力を入れており、微小塗布においては、米粒(約5mm)の上に直径110μmのAgペーストを非接触塗布できるほどの精密な塗布技術を有しています。

コスト削減と環境への配慮

ディスペンサーは必要な量に合わせ塗布量を制御する機能を持つため、材料の無駄を減らすことができます。さらに、正確な塗布により製品の品質が向上し、不良品の発生を防ぐことができます。

環境への配慮も重要なポイントです。ディスペンサーを使用することで、過剰な材料の使用を抑え、廃棄物を減少させることができ、資源の節約と環境負荷の軽減が実現可能です。また、最新のディスペンサーは、省エネモードなどでエネルギー使用効率の向上を図ることで、製造プロセス全体のエネルギー消費を削減することも可能です。加えて、無溶剤コーティング材料など環境に優しいとされる材料を使用できるディスペンサーも開発されており、環境への悪影響を最小限に抑えながら製品を製造することができます。

武蔵エンジニアリングのディスペンサー

武蔵エンジニアリングでは、エアパルス方式やジェット方式、容積計量方式など、様々な種類の産業用ディスペンサーをお取扱いしています。ディスペンサーの種類について詳しく知りたい方は、下記リンクよりご確認ください。
【Q&A】ディスペンサーにはどのような種類があるのでしょうか?

そのほかおすすめリンク
【Q&A】ディスペンサーはロボットに搭載できますか?
  武蔵エンジニアリングの強み
【製品一覧】ディスペンサー

カタログ・ソフトウェアのダウンロード

ダウンロードには、当サイトへのログイン登録が必要です。

すでにログイン登録がお済みの方は、こちらからダウンロードいただけます。

新規会員登録

ログイン登録がお済みでない方は、こちらで登録後、ダウンロードいただけます。

お問合せはこちらから
お問合せはこちらから

お問合せ

お問合せはこちらから

電話でのお問合せ

Webでのお問合せ

お問合せ

製品選定、塗布テスト・デモ機貸出、お見積り・納期など

取扱説明書・仕様書・外観図やSDS・RoHS2など

該非判定書の入手

その他のお問合せ

ページトップへ戻る