国立大学法人東京農工大学「西東京国際イノベーション共創拠点」のネーミングライツ事業者に選定されました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国立大学法人東京農工大学「西東京国際イノベーション共創拠点」のネーミングライツ事業者に選定されました

このたび、当社は国立大学法人 東京農工大学が、新たに東京農工大学 府中キャンパス内に開設する「西東京国際イノベーション共創拠点」のネーミングライツ事業者として選定されました。
2025年4月19日(土)にオープンを迎える本拠点は、武蔵エンジニアリング命名のもと、英語では「INNOVATION CENTER」、日本語では「邂逅館(かいこうかん)」として親しまれる施設となります。


「西東京国際イノベーション共創拠点」は、「農」「食」「エネルギー」を主要テーマとし、産学共創や新規事業開発、スタートアップ育成を推進するイノベーション拠点です。
館内にはオーガニックレストランや店舗、シェアオフィス、ラウンジなど、幅広い利用者の方々が交流できる空間が設けられています。



武蔵エンジニアリングは、本拠点のテーマである「食の資源循環」「食×ロボティクスと健康」「美味しさの科学」に対して、フードテック向け液体精密制御技術を提供し、東京農工大学との共同研究開発を進めてまいります。

開所式情報

日時:2025年4月18日(金)
開所式では、本拠点の新しい看板がお披露目される予定です。
武蔵エンジニアリングは、本プロジェクトを通じて地域社会およびグローバルな課題解決への貢献を目指してまいります。

西東京国際イノベーション共創拠点 HPhttps://tuat-hub.com/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カタログ・ソフトウェアのダウンロード

ダウンロードには、当サイトへのログイン登録が必要です。

すでにログイン登録がお済みの方は、こちらからダウンロードいただけます。

新規会員登録

ログイン登録がお済みでない方は、こちらで登録後、ダウンロードいただけます。

お問合せはこちらから
お問合せはこちらから

お問合せ

お問合せはこちらから

電話でのお問合せ

Webでのお問合せ

お問合せ

製品選定、塗布テスト・デモ機貸出、お見積り・納期など

取扱説明書・仕様書・外観図やSDS・RoHS2など

該非判定書の入手

その他のお問合せ

ページトップへ戻る